こんにちは、さくらです🌸
2025年サンリオキャラクター大賞で見事1位に輝いた、みんな大好きポムポムプリン💛
ふと、昔行った「ポムポムプリンカフェ」の思い出がよみがえってきて、今回はその体験をブログにまとめてみることにしました🍮
私は2015年に横浜と原宿、2018年にもう一度横浜の店舗を訪れていて、合計3回遊びに行っています✨
プリンくんだらけの空間はどこを見ても癒される可愛さで、今思い出してもきゅんとします…!
現在は全店閉店してしまいましたが、またどこかで復活してほしいという願いも込めて、当時の可愛い思い出を振り返ってみます💛
店内はどこを見てもプリンくん!癒しが詰まった世界観🍮
ポムポムプリンカフェの魅力は、なんといっても店内の世界観💛
入口をくぐった瞬間からプリンくんの世界が広がっていて、まるでプリンくんのおうちに遊びに来たような気分になれました。

キャラクターの仲間たちが描かれた大きなパネルや、フォトスポットのプリンくんの立体オブジェも可愛すぎて何度もシャッターを押した記憶があります。

ピンクやイエローの優しい色合いに包まれて、まったりした空気感も印象的でした🍮
プリンくん好きにはたまらない夢のような空間です♪
見た目も味も大満足♡プリンくんのメニューたち🍴
ポムポムプリンカフェといえば、可愛いだけじゃなくて味もちゃんと美味しいメニューが魅力的でした♪

2015年に初めて横浜店を訪れたときは、プリンくんの顔の中華まん&麺セットをいただきました🍜

中華まんはほんのり甘くて、もっちりとした生地がとっても美味しかったのを覚えています。中の具もしっかり味付けされていて、思っていた以上に本格派✨
麺もあっさり系で食べやすく、可愛い見た目とのギャップにびっくりしました!
原宿店では、プリンくんの顔がどーんとのったパフェを注文🍨

アイスやフルーツ、ホイップがぎゅっと詰まっていて、ボリュームもありながら最後まで美味しく楽しめました♪
2018年に再び横浜店を訪れたときは、ドリンクだけふらっといただきに。

プリンくんがちょこんと乗ったソーダは見た目も爽やかで、飲むたびに癒されるひとときでした💛
どのメニューも、細部までこだわって作られていて、まさに“可愛い×美味しい”が叶う空間でした🍮✨
カフェで過ごした思い出と、また復活してほしい気持ち
どの店舗も、世界観が本当に素敵で…✨
壁紙や照明、テーブルやイスに至るまでプリンくんづくしで、まるで絵本の中に入り込んだような気分でした🎀


プリンくんと一緒に写真を撮ったり、グッズコーナーでぬいぐるみを眺めたり、ただ座っているだけでも癒される空間。

今は全国すべてのポムポムプリンカフェが閉店してしまい、少し寂しい気持ちもありますが…
2025年、サンリオキャラクター大賞でプリンくんが1位になったこのタイミングで、またカフェが復活してくれたら嬉しいなという気持ちでいっぱいです✨
ポムポムプリンが大好きな方、かつてカフェに行ったことがある方も、
ぜひコメントなどで思い出を共有してもらえたら嬉しいです🧁💬
まとめ
今回は、ポムポムプリンカフェの思い出を振り返りながら、訪れた3回の体験をまとめてみました🍮💛
お料理やドリンクはもちろん、店内の装飾や空間の可愛さにときめきっぱなしで、
「また行きたいな」と今でもふと思い出すくらい大好きなカフェです。
2025年、サンリオキャラクター大賞で見事1位に輝いたプリンくん✨
プリンくんが好きな方、かつて訪れたことがある方にも、少しでも懐かしさや癒しを感じていただけたら幸いです🌸
🍘次回予告
次回は、名古屋を代表するお土産ブランド【桂新堂(けいしんどう)】についてご紹介予定です!
見た目にも可愛くて、味わいも本格的な「えびせんべい」たち✨
特にパッケージが季節ごとに変わるので、ギフトや旅行のお土産にもぴったりなんです🦐
ぜひこちらもお楽しみに♪
*あわせて読みたい!おすすめ記事*
コメント