こんにちは、さくらです🌸
先日、SNSでよく見かけてずーっと気になっていた人気のイメコンサロンでパーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断を受けてきました✨
自分に似合う色や服、メイクって何だろう?と悩んでいた私にとって、この日はまさに「しっくりきた」特別な1日。
今回は、実際に受けてみて感じたことやアドバイスなどを詳しくまとめてみました。
これから診断を受けてみたいと考えている方や、自分に似合うスタイルを知りたい方の参考になれば嬉しいです♡
私の悩んでいたこと
私は何年か前に「4タイプのパーソナルカラー診断」を受けたことがあり、そのときの診断結果はイエベ春でした。
でもなんとなく…コーラルピンクより青みピンクの方がしっくりくる気がするし、
「私って肌が白めだから、ブルベカラーも似合うんじゃないかな?」なんて、ずっとモヤモヤしていました。
骨格については「ウェーブっぽいかも」と自覚していて、母にもそう言われていたのでなんとなく納得感はあったのですが、
顔タイプだけはまったく分からず、ずっと気になっていたんです。
「もし顔タイプが分かったら、もっとメイクやファッションの方向性が見えて、自分をもっと素敵に魅せられるかも…!」
そんなふうに思っていた時、今回お世話になったサロンの投稿が目にとまりました。
実際に診断を受けた方々のレポートもすごく分かりやすくて、丁寧で優しい雰囲気のサロンだなと感じて…
「私もここで受けたい!」と思い、ついに決心して予約しました✨
当日の診断の流れ
私はメイクをした状態でサロンへ伺いました💄
受付を済ませた後、まずはカウンセリングシートに記入します。
(過去の診断経験、よく着る服の色、メイクやファッションの悩みなどを記入)
▼診断の流れはこのような順番でした:
- 顔タイプ診断(正面と横顔の写真撮影あり📸)
- 骨格診断(全身を見て触れてチェック)
- パーソナルカラー診断(メイクオフしてからドレープを当てて確認)
- フルメイクオプション付きだったので、診断後に自分に似合うメイクをしていただきました♡
プロの視点でしっかり丁寧に見ていただけたのが嬉しかったです✨
パーソナルカラーはまさかの「ブルベ夏」でした!
今回の診断で、私のパーソナルカラーはブルベ夏(1st:ライトサマー/2nd:ライトスプリング)と判明しました✨
目を見た瞬間に「夏じゃないですか?!」と驚かれたのが印象的で、ドレープを当てた時も夏カラーをあてると肌がパッと明るくなり透明感がUPして、本当にびっくり。
以前の診断ではイエベ春、さらに冬カラーも似合うと言われていたので、まさかの“夏”という結果に驚きました(笑)
💡アドバイスメモ:
- 似合う髪色は「ピンクアッシュ」「ラベンダーアッシュ」
- 地毛もOK! 髪が細くて地毛も濃くないので、地毛色も◎
- 白っぽい色が得意なライトサマータイプ
- 濃い色を使いたいときは「淡い色を重ねる」「眉やまつ毛をしっかり仕上げてバランスを取る」のがコツ
- マスカラやアイライナーは「ブラウンブラック」「シアーブラック」がおすすめ
顔タイプは「フェミニン」!似合うメイクのコツも発見
私の顔タイプはフェミニンタイプでした!
目が大きく、顔のパーツが全体的に「曲線的」なのが特徴とのこと。
ただ少し頬など細いのでエレガント寄りの要素もあるそうですが、基本はフェミニンタイプに分類されるそうです。
💡メイクアドバイス:
- 肌が薄いので、「ノーファンデ派」でもOK!でも部分的に足してあげるのが◎
- 下地+必要なところだけにファンデをのせる「足し算メイク」
- チークは頬〜こめかみまで広く入れることで、ふっくら感UP
- アイシャドウは丸く塗る&陰を飛ばすメイクが似合う(まつパもおすすめ!)
- 髪型も顔まわりに少し巻きを入れて「足りない部分を補う」のがポイント

💬感想:
メイクと髪型を整えてもらった自分を鏡で見て、「私ってこんなに可愛くなれるんだ♡」って思わず笑顔に🥹
とっても嬉しい瞬間でした。
骨格タイプは「ウェーブ」!大好きなファッションと一致
骨格診断の結果は予想通りの「ウェーブタイプ」でした!
ふわっとしたAラインスカートやミニスカートが好きで、実際に似合っているなと思っていたので納得の結果。
💡ファッションアドバイス:
- 首元は詰まっていてOK! フリルやぴったりサイズが◎
- ワンピースが得意、重めよりも軽やかで柔らかい素材が似合う
- 靴はスエードや透け感のある素材がベスト
- ワントーンコーデ(例:オフホワイト、淡ピンクなど)がとにかく似合う
- キキララちゃんみたいなカラーが得意と言われて嬉しかった♡

💍アクセはパール系がぴったりで、実際に診断の最後につけていただいたパールのイヤリングがめちゃくちゃ似合って…自分で言うのもなんだけど、とっても可愛かったです🥹笑
💬最後に:
周りからよく「お嬢様っぽい」と言われていたけど、自覚がなかった私。
でも今回の診断で「私はそういう系統が似合う人なんだ」って自信を持てました!
これからは、自分に似合う“お嬢様フェミニン”をとことん極めていこうと思います♡
受けてみて良かったこと
今回の診断でパーソナルカラーが自分の思っていたものと違ったことに驚きましたが、同時に「これからのメイクがもっと楽しくなりそう!」というワクワクもありました。
実はもともとブルベ夏系のカラーが好きで、手持ちのコスメもその系統が多かったので、「やっぱり似合ってたんだ」と自信を持って使えるようになったのも嬉しいポイントです♡
さらに、フェミニンタイプの診断で似合うと教えていただいたのが、私の好きなお姫様みたいなワンピースや淡いカラーのファッションだったことも、とても嬉しかったです。
改めて「自分ってこんな雰囲気なんだ」と知れて、“私って可愛くなれるんだ!”と自信が持てた日になりました✨
これからは、教えていただいたことを活かしてもっと自分らしく、素敵な女性を目指していきたいと思います🌸
もし今「自分に似合うものがわからない」「もっと自分を好きになりたい」って思っている方がいたら、ぜひ一度診断を受けてみてください♪
新しい自分に出会えて、自分の魅力に気づける素敵な時間になるはずです♡
最後に
ここまで読んでくださり、ありがとうございました♡
今回の診断を通して、改めて「自分を知ることって本当に大切だな」と実感しました。
以前の私は「なんとなくこれが似合うかな?」という曖昧な感覚でメイクやファッションを選んでいましたが、診断を受けたことで自信を持って選べるようになった気がします。
可愛くなれるって、自分を知ってあげることから始まるんだなって思いました☺️
これからは、ブルベ夏×フェミニン×ウェーブという“私に似合う軸”を意識して、どんどん自分磨きしていきたいと思います♡
少しでもこの記事が「診断受けてみようかな?」というきっかけになれたら嬉しいです♪
次回予告
私の大好きな「明太子&たらこグルメ」をご紹介予定です✨
先日訪れた【やまや】さんや、たらこパスタ専門店をお届けします!
辛党の方もそうでない方も、ぜひチェックしてみてくださいね♡
🔗【明太子&たらこ好き必見】やまや×たらこスパゲティで大満足!グルメ女子の食レポ🍽️
💡あわせて読みたい!自分磨きの関連記事はこちら
▶ 自分の肌を知ってスキンケアを見直したい方へ
実際に受けてみたPOLAの肌診断レポート!無料とは思えないほど丁寧で、自分に合うケアが見えてきました✨
▶ 紫外線対策や美白を意識するならコレ!
日常的に取り入れやすいローズヒップティーで内側からケア☕ビタミンCの爆弾ともいわれるスーパーティーを紹介しています
▶ 私が日々愛用しているスキンケアまとめ
敏感肌さんにもおすすめ!肌を整えるために使っているアイテムを詳しくレビューしています
コメント