こんにちは、さくらです🌸
今回は遠征記録シリーズ【金沢編】のグルメ紹介です🍣✨
金沢といえばやっぱり海鮮!
美味しいお寿司をたっぷり堪能してきたので、今回はその中でも特に印象に残っているお店を3つご紹介します♪
どのお店も金沢駅からアクセスしやすい場所にあるので、観光やライブ遠征の合間にふらっと立ち寄れるのも嬉しいポイント◎
旅行で金沢に行かれる方、美味しいお寿司が食べたい方はぜひ参考にしてみてくださいね😊
金沢駅チカでお寿司を堪能「すし福るみ」
着いた時間がお昼をだいぶ過ぎていたので、最初に行こうとしていたお寿司屋さんが営業終了してしまっていて…
「とにかく今すぐお寿司が食べたい!!」という気持ちで探して見つけたのが、金沢駅構内・金沢百番街の「あんと西 百番キッチン」にある【すし福るみ】さん。
小ぢんまりとしたお店で、カウンターをぐるっと囲むような造りになっていて、板前さんとの距離も近くてちょっとワクワクする雰囲気でした♪

見てください、この美しいお寿司たち🍣✨
中でも感動したのは、カニの上にたっぷり乗ったカニ味噌。口の中で旨みがじゅわ〜っと広がって、思わず無言になっちゃうレベルのおいしさでした!
金沢に来たら絶対ノドグロは食べたい!と思っていたので、偶然入ったお店で食べられて本当にラッキーでした✨脂がしっかりのっていて、柔らかくてとろけるような食感でした!
駅チカなのでアクセスも抜群◎
新幹線に乗る前の軽い食事にもピッタリのお店です♪
本格派!「廻る富山湾 すし玉 金沢駅店」
次にご紹介するのは、金沢駅にある人気の寿司店「すし玉」さんです🍣
注文はすべてタッチパネル式で、とってもスムーズ。
お味噌汁はセルフで用意するスタイルで、友達が私の分まで入れてきてくれました☺️

お葱たっぷりにしてくれて…私が葱好きなのをよくわかってくれてて嬉しかったです笑
そして肝心のお寿司はというと…どれも本当に美味しかったです✨

特にのどぐろ! 前に行ったお店でも食べて感動したけど、やっぱり美味しいー!
こんなに贅沢なお寿司いただけるなんて、さすが金沢…と感激しました!
店内は観光客も多く活気がありましたが、カウンター席ならひとりでも入りやすそうな雰囲気でしたよ◎
金沢駅からのアクセスも抜群なので、旅のスタートや帰りに立ち寄るのもおすすめです✈️
公式HPはこちら:廻る 富山湾すし玉
ライブ後の余韻に浸りながら…ふらっと立ち寄った居酒屋で絶品魚介を堪能🐟
ライブのあとはちょっぴり余韻にひたりながら、ふらっと立ち寄った居酒屋さんへ。
実はここで、人生初の「白子の天ぷら」をいただきました!

外はサクッと中はとろ〜っと濃厚で、ひとくち食べた瞬間思わず「美味しい…!」と声が漏れるほどの衝撃。苦手な方もいるかもしれませんが、私は大好きな味でした♡
他にも、新鮮な海老のお刺身や、カリッと揚がった海老など、魚介好きにはたまらないラインナップ。

やっぱりこういう居酒屋さんでの海鮮って、ハズレがないんですよね。
お通しも丁寧に作られていて、ほっとする味わいでした☺️

ライブ後の心と体をじんわり癒してくれる、そんな素敵な夜ごはんでした。
金沢遠征の締めくくりは、幻想的な金沢駅で。
美味しいごはんに、最高のライブ。
そして、大好きな人に会えて、幸せな気持ちでいっぱいの帰り道。
そんな旅の余韻を、やさしく包み込んでくれるような金沢駅の夜景。

鼓門(つづみもん)の迫力と、ガラスドームのきらめきは、まるで未来への希望を照らしてくれるようで──
見上げながら「またここに来よう」と、心の中でそっと誓いました✨
そして駅前には、なぜか“やかん”の形をした可愛らしいオブジェも発見!

なんだろう?と思いながら、ついパシャリ📸
ちょっと不思議で、どこか可愛らしい存在でした♡
今回の金沢遠征、とっても素敵な思い出になりました☺️
次回予告:可愛くて美味しい♡金沢のお土産特集!
次回は、私が実際に買って良かった「金沢のお土産」をご紹介します🎁
見た目も可愛くて、味もおいしくて、自分用にも大切な人への贈り物にもぴったりなアイテムばかり!
旅先でのお土産選びって、ワクワクしますよね♪
写真つきで詳しく紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね♡
*合わせて読みたい記事*
コメント