こんにちは、さくらです🌸
今回は私のブログで人気のシリーズ「遠征記録」より、岡山グルメ編をお届けします🍽
初めて食べた名物のデミカツ定食、ぶっかけうどん発祥の地で味わったおうどん、そして見た目も豪華なフルーツパフェなど、グルメ好きにはたまらない内容です!
倉敷方面への遠征や旅行を計画している方に、少しでも参考になれば嬉しいです😊✨
🍽️ 名代とんかつ かっぱ|倉敷の老舗で味わう絶品デミカツ!
まず最初にご紹介するのは、倉敷駅からすぐ近くの「えびす通り商店街」にある老舗とんかつ店「名代とんかつ かっぱ」さんです🐷✨
私が訪れたのは夕飯どきで、店先には数組の待ちが出ているほどの人気ぶり!!
少しだけ待ってから、無事に案内されました。
もちろん注文したのは…岡山名物のデミカツ定食です!

今までカツにソースや味噌をかけるスタイルは経験がありましたが、
デミグラスソースをかけたカツは人生初体験!
一口食べてみると、デミグラスソースはほんのり甘くて、どこか優しい味わい。
ジューシーなとんかつとの相性も抜群で、想像以上のおいしさでした…!
岡山・倉敷を訪れる際には、ぜひこの地元で愛される老舗「かっぱ」さんで、
名物グルメ「デミカツ」を堪能してみてくださいね♪
🍜 倉敷うどん ぶっかけ ふるいち 仲店|発祥の地でいただく本場の味!
続いてご紹介するのは、ぶっかけうどん発祥の地・倉敷で有名な
「倉敷うどん ぶっかけ ふるいち 仲店」さんです✨
訪れたのはお昼前の時間帯だったので、スムーズに入店できました!

どのメニューを頼んだか正確には覚えていないのですが笑
写真のおうどんと一緒に、お腹が空いていたのでお稲荷さんも追加でいただきました🍙
甘めのタレを絡めていただくうどんは、コシがありつつもつるっとした喉ごしでとっても美味しかったです!
遠征中に「本場の味」をさらっと楽しめるのもまた嬉しいポイント。
ぶっかけうどんの聖地・倉敷で、ぜひ本場の味を召し上がってみてくださいね♪
贅沢フルーツパフェで幸せ気分♡「くらしき桃子 倉敷中央店」
最後にご紹介するのは、ライブ前に友人に連れて行ってもらったフルーツパフェの人気店「くらしき桃子 倉敷中央店」さんです🍑
訪れたのは秋だったこともあり、大好きな葡萄の中から「ピオーネパフェ」を選びました🍇
他にも美味しそうなパフェがたくさんあって、正直かなり迷いました…!

運ばれてきたパフェは、見ての通りピオーネがこれでもかと山盛り✨
1粒1粒がジューシーで甘くて、食べるたびに幸せな気持ちになりました。
店内は若い女性や家族連れで賑わっていて、とても人気がある印象でした。
混雑していることも多いので、時間に余裕をもって訪れるのがおすすめです◎
お店がある「倉敷美観地区」は、歴史と風情を感じられる街並みで、お散歩するだけでも楽しいエリアです♪
倉敷を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
倉敷で味わいたいグルメがたくさん♡
岡山遠征では、デミカツやぶっかけうどんといったご当地グルメから、贅沢なフルーツパフェまで堪能することができました✨
どれも美味しくて、倉敷の思い出がより一層特別なものになりました!
グルメを楽しみながら街歩きもできる倉敷は、観光にも遠征にもぴったりな場所だなと実感♡
歴史ある街並みに癒されながら、ふと立ち寄ったお店で地元の味を楽しむ——そんな時間がとても贅沢に感じられました。
また倉敷は、風情ある景観が魅力で、ぶらぶら歩くだけでも癒されるような素敵な場所です✨
地元の方も優しくて、遠征先とは思えないような居心地の良さを感じました。
次に訪れるときは、今回行けなかったお店にも足を運びたいなと思います!
みなさんもぜひ、岡山・倉敷を訪れた際は、お気に入りの一品を見つけてみてくださいね♪
次回は「岡山お土産編」をお届け予定♪
次回は旅の楽しみのひとつ、「岡山で買ったお土産たち」をご紹介します!
有名なきびだんごやむらすゞめを中心に、見た目や味の感想もあわせてレポート予定です🎁✨
ぜひお楽しみに♡
*あわせて読みたい記事はこちら*
🔗名古屋駅近グルメまとめ|味噌カツ・きしめん・ひつまぶし・海老フライ・ぴよりんを堪能!
🔗【大阪グルメ】遠征・旅行におすすめ!リピートしてる絶品ごはん&人気スポット紹介✨
🔗【北海道遠征記①】新千歳&札幌グルメまとめ!ラーメン・海鮮・ジンギスカン・スープカレー♡
コメント