伊勢旅行①〜鳥羽水族館&松阪牛のすき焼き〜

旅行

こんにちは、さくらです🌸

今回からのブログは、昨年ずっと行きたいと願っててやっと行く事が出来た伊勢旅行について書いていこうと思います。

1泊2日で行ったのですが、1日目は鳥羽水族館に行き2日目は伊勢神宮と猿田彦神社へ行きました。

まずは1日目からお話します✨

鳥羽水族館といったらキラちゃんメイちゃんのラッコさんが有名ですよね🦦

鳥羽水族館への道のり

小さい頃行ったきり行ったことなかったのもありラッコさんはもちろん色んな生き物に会えるのが凄く楽しみでワクワクしながら向かいました。

鳥羽駅から少し歩くのですが、海沿いなので景色を楽しみながらお散歩出来るのでそれもまた良かったです。

帰りの時の写真ですが景色が綺麗でした✨

10分くらい歩いたかな?到着!

券を買って館内に入ったら大きな水槽があって迫力がありました。

凄く綺麗に撮れた写真

ちなみに料金は

大人 2800円/小中学生 1600円/

3歳以上の幼児800円です(2025.03現在)

ラッコショー大混雑!!

少し色々見てからお目当てのラッコさんのいるエリアへ…

と入ったもののちょうどショーの最中で人!人!人!!!水槽が何も見えない😂

私はラッコさんの人気度合いを舐めてした笑

かろうじで人の隙間からチラチラと見えましたが、ほぼ何も見えず…

上に大きなモニターがあるのでそれで見る形になりました。

ラッコさん凄く人気だからショー始まる少し前に来て待機するのがおすすめです!!

キラちゃんメイちゃんとの出会い

その日最後のショーが始まる1時間前から待機してました笑

1時間待機って長く感じると思いますが、水槽の中のラッコさんをずっと見てられるから1時間もあっという間に過ぎました。

キラちゃんメイちゃん凄く可愛かったです✨

動画ばかり撮ってて写真があまり無いのですが載せますね!

賢いし凄く可愛かった!


見やすい所で待機してたので凄く良く見えてショー満喫して閉館時間になったので出ました。

他の見どころ

他にもこんな生き物がいたり、広くて見きれてないかもしれないってくらいたくさんエリアがあって生き物がいて見ごたえありました!

凄く可愛いスナドリネコ
ペンギンさんも可愛かった

また行きたいなあ✨

お昼ご飯に食べたもの

可愛いジュゴンのかまぼこが乗った伊勢うどんを食べました!

可愛くて美味しかったです

味が濃いのが好きなので伊勢うどん大好きなんです!

他にも美味しそうで可愛いメニューがありました。

鳥羽駅でミジュマル発見!!

帰りは近鉄鳥羽駅の電車だったので(行きはJR鳥羽駅でした)

駅の中にポケモンのミジュマルがたくさんいて可愛かったです!

近鉄鳥羽駅

『三重』が「ミジュウ」って読めるからミジュマルが三重の応援ポケモンなんですよ

伊勢駅近くで晩御飯

晩御飯は伊勢駅近くの『割烹寿司 桂 外宮』で食べました。

店内は落ち着いた和の雰囲気で観光客の方も地元の方も楽しめる感じでした。

今回は松阪牛のすき焼きを選びました✨

お肉が柔らかくて凄く美味しかったです!

食べたかった松阪牛✨

他にも三重の名物がたくさんありました!

手ごね寿司というお寿司が気になるので次行ったら食べてみたいです😋

三重の名物が色々食べたい!って方はぜひ行ってみてください。

【割烹寿司 桂 外宮】

〒516-0074 三重県伊勢市本町本町17−16

営業時間 11:00~21:00

駅から直ぐなのでアクセスも良いです!

詳しくは公式サイトへ→割烹寿司 桂 外宮

次回は

次のブログでは伊勢神宮の外宮、内宮、さらに猿田彦神社、おかげ横丁で食べた物や

初ブログで載せたハートの石などなどお話しますね!

次回も楽しみにしててください🌸


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

コメント