こんにちは、さくらです🌸
今日でこのブログも【120記事目】を迎えました。
実は「120」という数字は、私にとって特別な意味があります。
それは、大切な人の誕生日が「1月20日」だからです。
その人の存在、言葉、頑張る姿に、私はずっと心を支えられてきました。
そんな大切な数字にたどり着いた今日、
これまで歩んできた道のりをふと振り返ってみると、
あっという間だったような、でも一つひとつ想いを込めて重ねてきた日々でした。
このブログを始めたのは、「私も、私なりに“続けられること”を見つけたい」
そう思ったのがきっかけです。
今回は、これまで取り組んできた“自分磨き”の歩みと、
私のライフワークになりつつある「ブログ」への想い、
そしてこれから叶えていきたい未来について、少しだけ綴らせてください🌸
まずは「美容医療」や「診断系」で自分を整えることから始めました
自分磨きと一言で言っても、その方法は人それぞれ。
私はまず、「自分の気になっていた部分を少しずつ整えていくこと」から始めました。
ホクロやシミの除去、歯列矯正、医療脱毛などの美容医療から、
肌診断やイメコン(パーソナルカラー・骨格・顔タイプ)といった自己理解につながる診断系まで、
今の自分に必要だと感じたことを少しずつ取り入れてきました。
ここからは、そんな私の“自分改革”の記録を紹介していきます🌸
🕊️ホクロ・シミ取り
実は私、以前から顔にあるホクロや薄いシミが気になっていて、
メイクをしてもなかなか隠しきれず、鏡を見るたびに「ここさえなければ…」と感じていました。
そんなときに始まった、2020年のコロナ禍。
マスク生活が当たり前になったことで、「今なら施術しても隠せるかも」と思い、
思い切って美容皮膚科での施術を受けることを決意しました。
痛みや不安もあったけど、これは“自分の顔とちゃんと向き合おう”と覚悟を決めた日でもありました。
施術は地元のクリニックで受け、
シミ取りは「輪ゴムで弾かれるような痛み」⚡
ホクロ除去は麻酔の注射後に“ジリジリ焼かれるような感覚”で、焼き魚のようなにおいがしたのを覚えています笑
数が多かったので、先生に「頑張ってね!」と声をかけてもらいながら、1つずつ丁寧に対応してもらいました。
ダウンタイム中は数ヶ月ほど、テープを貼ったり赤みが残ったりして気になる時期もありましたが、
今ではそのホクロやシミは綺麗に消えて自信につながっています✨
ただ、まだニキビ跡のような薄いシミが少し残っているので、
脱毛が終わったらまたフェイシャル系の施術にも挑戦したいなと思っています。
🦷歯列矯正
「笑顔に自信を持ちたい」
そう思って始めたのが、歯列矯正でした。
最初は装置の痛みや、見た目の変化に戸惑うこともあったけど、
少しずつ整っていく歯並びを見て、
「自分の頑張りがカタチになっていく」ことに喜びを感じました。
今もリテーナー生活は続いていますが、
「笑顔で写真に写れるようになった」っていうのは、私にとって本当に大きな変化です。
医療脱毛
ムダ毛処理って、毎日のちょっとしたストレス。
それをなくしたいと思って始めた医療脱毛は、
私にとって「自分のために時間とお金を使う」第一歩だった気がします。
通ううちに自己処理の頻度もぐっと減って、
お肌にもやさしい、心にもゆとりのある生活に変わっていきました🕊️
🔗憧れのすべすべ肌に♡ブランクリニックで全身+顔脱毛してきました!
💆♀️POLA肌診断
「すっぴんに自信を持てたら…」という気持ちから受けたPOLAの肌診断。
自分の肌質や傾向を詳しく知ることで、
スキンケアへの意識がガラッと変わりました。
APEXキットを使っての肌ケア、顔マッサージのサービス体験…。
少しずつだけど、「自分の肌を好きになっていきたい」って、
前向きに思えるようになってきたんです🌿
💄パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断
「もっと自分に似合う色やファッションを知りたい」
そんな想いから受けた、パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断。
結果は「ブルベ夏・フェミニンタイプ・骨格ウェーブ」でした!
似合う色をメイクやファッションに取り入れるだけで、
顔がパッと明るくなったり、気分も前向きに🌸
服選びも、どこか「これが私らしいかも」と思えるようになってきて、
おしゃれがもっと楽しく、自信の持てるものになってきました♪
📝ブログをはじめたこと
私にとっての「自分磨き」で一番大きな挑戦。
それは、このブログをはじめたことでした。
自由に働けるようになりたい。
好きなことを発信して、それが誰かの役に立って、
そしていつか収入につながったら嬉しい。
そんな想いから、2025年3月にブログを立ち上げました。
最初はわからないことだらけで、
スマホ1台で記事を書き、Googleアドセンスにもなかなか合格できず、悩んだこともたくさんありました。
でも、
「好き」や「伝えたい気持ち」だけは、ずっと変わりませんでした。
少しずつ記事が増えていくたびに、
「続けてきてよかったな」と思える瞬間が増えて、
気づけばこうして、120記事目を迎えることができました。
このブログを通して、私の人生を少しずつ動かしたい。
そして、誰かがちょっとでも前向きな気持ちになれたり、
「自分もやってみようかな」って思えるような、
そんな“そっと背中を押せる存在”になれたら嬉しいです。
これからも、夢に向かって、心を込めて更新していきます🌸
🌟自分磨きって、きっと終わりがない
これまで歯列矯正、医療脱毛、肌診断、イメコン診断…
たくさんの「自分磨き」に挑戦してきたけれど、
振り返って思うのは――
「自分を大切にする時間って、本当に宝物」だということ。
何かを始めるたびに少しだけ自信がついて、
できることや、好きな自分が増えていく。
そんな風に、少しずつでも前に進んでいけたら素敵だなって思います。
完璧じゃなくてもいい。
迷いながらでもいい。
でも、「もっと好きな自分でいたい」という気持ちは、ずっと大切にしていきたい。
このブログを読んでくれたあなたの中にも、
「ちょっと何かやってみようかな」って気持ちが芽生えたら嬉しいです。
💬 次回予告
実は最近、喉の調子を崩してしまって…
ドラッグストアで龍角散シリーズを購入して気がつけばほぼ全種類?制覇してました😂笑
次回はその使用感をリアルにレビューしていきます!
少しずつ乾燥の気になる季節になり風邪やインフルエンザなども流行ってくるので
喉の調子のためにもケア心がけて行きたいですよね。
ぜひチェックしてみてください✨
コメント