鹿児島遠征で立ち寄りたい!アミュプラザ鹿児島のおすすめグルメ&お土産まとめ🍠

グルメ

こんにちは、さくらです🌸

今回からは大人気の【遠征記録シリーズ】より、鹿児島グルメ&お土産編をお届けします♪

ライブ遠征の合間に立ち寄れる、おいしくて見た目も可愛い鹿児島グルメや、センスのいいお土産たちを厳選してご紹介✨

すべて駅直結の「アミュプラザ鹿児島」で楽しめるので、観光時間があまり取れない日にもぴったりです。

気軽に立ち寄れるおすすめスポットばかりなので、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね☺️

しゃぶしゃぶ&きびなごに感動!「遊食豚彩いちにいさん アミュプラザ鹿児島店」

鹿児島といえばやっぱり黒豚🐷✨

旅先で少し贅沢なディナーを楽しみたい方にぴったりなのが「遊食豚彩いちにいさん アミュプラザ鹿児島店」。

落ち着いた雰囲気の店内で、黒豚しゃぶしゃぶをいただいてきました。

そばつゆ仕立てのお出汁にさっとくぐらせた黒豚は、柔らかくて旨みたっぷり。

一口食べるごとに「来てよかった!」と気分が上がりました。

野菜や薬味もたっぷりで、満足度の高いしゃぶしゃぶでしたよ✨

そして…実はもうひとつの感動が「きびなご」!

鹿児島では定番のきびなごですが、私は今回が初体験。

透き通るようなきびなごを酢味噌でいただいたら…美味しすぎてびっくり。

なんと、翌日も別のお店でリピートしてしまったほどです😂

鹿児島を訪れたら、黒豚しゃぶしゃぶときびなご、ぜひセットで楽しんでほしいです!

公式HPはこちら:遊食豚彩いちにいさん

サクッとジューシー!本場の黒豚とんかつを味わうなら「かつ寿」🐷

続いてご紹介するのは、鹿児島名物「黒豚」を使ったトンカツが楽しめる【かつ寿 アミュプラザ鹿児島店】さん🐷✨

お店のとんかつは、衣がサクサクでお肉はとってもジューシー♡

脂身の甘みもしっかり感じられて、口の中でとろけるような美味しさでした!

見た目はボリューム満点ですが、不思議とペロッと食べられちゃうんです☺️

私が伺ったのはお昼の時間帯だったので、少し並びましたが回転も早く、思ったよりすぐ入れましたよ◎

鹿児島名物スイーツといえばこれ!むじゃきの「しろくま」に癒される🧊🐻‍❄️

トンカツ屋さんのお隣だったかな?すぐ近くにあるのが、あの有名なしろくまのかき氷で有名な「天文館むじゃき」さんです✨

私が訪れたのは、少し肌寒くなってきた秋頃でしたが、店内はお客さんでとても賑わっていました!

私はピンク色のしろくまをチョイス🍧💕

見た目もすごく可愛くて、思わず写真をたくさん撮っちゃいました📸

ふわふわの氷に、練乳の甘さとフルーツのトッピングが絶妙にマッチしていて、最後まで飽きずに美味しく食べられました✨

ぜひ、トンカツを食べた後のデザートタイムに立ち寄ってみてくださいね!

ほっこり可愛い!「かごしまスイートポテトン」はお芋の美味しさがぎゅっ

最後にご紹介するのは、私が鹿児島に行くたびに必ずお土産に選ぶ「かごしまスイートポテトン」🐷

まず何といっても、このパッケージの可愛さ!リボンをつけた黒豚ちゃんのデザインがインパクト大で、もらった人も思わず笑顔に♡

そして味も本格的。お芋の味がしっかり感じられて、甘さもちょうどよく、とっても美味しいんです!

個包装なので、家族や職場の方、お友達などに配るのにもぴったり。

見た目の可愛さだけでなく、味も抜群のスイートポテトン。鹿児島に行ったらぜひチェックしてみてください✨


鹿児島といえばやっぱり黒豚!魅力を再発見できる旅でした

鹿児島といえば黒豚!ということで、しゃぶしゃぶ・とんかつ・きびなご・しろくまかき氷…

どれも大満足で、旅の疲れが一気に吹き飛びました✨

さらに「かごしまスイートポテトン」は可愛くて美味しくて、お土産にもぴったり!

鹿児島遠征を通してまたひとつ“美味しい思い出”が増えました♡

少しでも鹿児島グルメの魅力が伝わっていたら嬉しいです🐷

🔜次回予告|宇都宮&和歌山でご当地グルメを満喫!

次回は、遠征の合間に楽しんだちょこっとご当地グルメ旅🍽️

宇都宮といえばやっぱり「餃子」🥟

有名店で食べた焼き餃子の感動をレポートします!

そして和歌山では「ご当地ラーメン」🍜に加えて、旅の途中でふらっと立ち寄ったお店で見つけた梅干しも購入♪

推し活とグルメ、どちらも楽しんだリアルな遠征記録をお届けします。

次回もぜひチェックしてみてくださいね✨

🔗ネギ味噌餃子と和歌山ラーメンで心も満腹!ちょこっと遠征グルメ旅日記

*あわせて読みたい記事はこちら*

🔗【金沢グルメ】駅チカで味わう絶品お寿司&海鮮!遠征ついでに立ち寄れるおすすめ店

🔗福岡グルメを満喫♡遠征で食べた絶品グルメ4選(もつ鍋・ラーメン・うどん・あまおうパフェ)

🔗岡山お土産紹介ブログ♡きびだんご・むらすずめ・ご当地ジュース

コメント