大切な人への贈り物にぴったり!“桂新堂”の上品えびせんべい

グルメ

こんにちは、さくらです🌸

今回は、私が実際に食べて感動した「桂新堂(けいしんどう)」のえびせんべいをご紹介します。

見た目の華やかさ、上品な味わい、そしてパッケージの美しさ……どれをとっても素敵で、手土産としてはもちろん、自分へのちょっとしたご褒美にもぴったりなんです🍤✨

季節の贈りものやお祝い事、お世話になった方への差し入れなどに選ばれることが多い桂新堂。

でも「ちょっと気になってたけど食べたことない」という方も多いのではないでしょうか?

このブログでは、私が実際に食べた感想やおすすめポイントを写真と一緒にたっぷりお伝えします♪

贈りもの選びに迷っている方や、おいしいお菓子を探している方の参考になれば嬉しいです

桂新堂ってどんなお店?

桂新堂(けいしんどう)は、名古屋を拠点とした創業150年以上の老舗えび菓子専門店です。

素材へのこだわりがとても強く、主に国産の天然えびを使用し、丁寧に焼き上げたおせんべいが人気。

特に“えび”に特化した専門店というのが珍しく、

他のおせんべいとは一線を画す、旨みと香ばしさを感じる仕上がりが魅力です。

季節限定の商品やギフト用の詰め合わせ、パッケージの可愛さなども魅力で、

デパ地下や百貨店で見かけたことがある方も多いかもしれませんね◎

お歳暮やお中元、手土産としても定番の存在で、目上の方への贈り物にも自信を持って選べるブランドです💝

桂新堂の定番えびせんべい🍘

まずご紹介したいのが、桂新堂の定番商品である“えびせんべい”。

さまざまな種類がある中で、私は特に「赤えび」のおせんべいが好きです☺️✨

赤えびの香ばしい風味とやさしい塩気のバランスがとっても良くて、じっくり噛み締めたくなる美味しさ。

季節ごとに限定デザインのプリントが施されたおせんべいもあり、見た目も可愛くて食べる前からわくわくします🎀

贈りものとしてだけでなく、自分へのちょっとしたご褒美にもぴったりです♪

感動レベルの「海老一絵(えびいちえ)」🦐

そしてもうひとつ、私が食べてびっくりしたのがこちらの「海老一絵」

えびそのものをまるごとプレスして仕上げた、インパクト大のせんべいです!

口に入れた瞬間に広がる、濃厚で奥深い海老の旨み…。

「これはもう、海老を超えた海老!?」というくらいのインパクトで、

「カルシウム!旨み!凝縮!」って感じの濃さでした✨

見た目のインパクトもあるので、贈りものにすると話題性もありそうです◎

ギフトやお土産にもぴったり!

桂新堂のおせんべいは、味が美味しいだけでなく、

パッケージの美しさや高級感も魅力のひとつです。

季節限定の詰め合わせや、絵柄がかわいいシリーズなどもあり、

「見た目で選んでも外れがない」と感じました!

お歳暮やお中元、ちょっとした手土産や差し入れにもおすすめ。

私は遠征のときの手土産や、いつもお世話になっている方への贈り物にも選びたいなと思いました✨

もちろん、自分へのご褒美にもぴったりですよ♪

購入はどこでできる?

桂新堂の商品は全国の百貨店でも見かけることができますが、

実は楽天市場でも気軽に購入できちゃうんです!

\ 特におすすめはこの2つ /

🦐 炙り焼き詰め合わせ(27袋入)

香ばしく焼き上げたえびせんべいがたっぷり入っていて、家族みんなで楽しめるボリューム感✨

ちょっとした贈り物や、季節のご挨拶にもぴったりです。

🦐 海老づくし(13袋入)

ぷりっとした海老の旨みがぎゅっと詰まったセットで、海老好きさんにはたまらない逸品!

個包装で日持ちもするので、職場や手土産にも◎

どちらも見た目も上品で、贈り物やお土産はもちろん、

「自分へのご褒美」にもちょっと贅沢気分を味わえるおすすめの詰め合わせです💕

リンク先では定番商品や季節限定パッケージも見られるので、

気になった方はぜひのぞいてみてくださいね👇

\ 桂新堂の商品を見てみる /



🌸まとめ

今回は、見た目も味も大満足だった【桂新堂】のえびせんべいをご紹介しました🦐

お歳暮や手土産にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりな逸品です。

実は桂新堂さんの名古屋本店では、えびをたっぷり使った「海老御膳」も楽しめるそうで…!

次に名古屋へ行く時は、ぜひ本店に立ち寄って、えびの魅力をもっと深く味わってみたいと思っています♪

気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♡

📍関連記事はこちら

🔗癒しとトキメキのカフェめぐり3選〜ねこプリン・糸かき氷・渋谷プリンアラモード〜

(気分が上がる!推し活にもぴったりの癒しカフェ♪)

🔗金運&行動力UPを感じた!白蛇様を祀る都内の開運神社〜蛇窪神社〜

(金運や行動力UPを感じた実体験をまとめました)

次回予告

最近買って「これ良かったー!」と思った

スキンケアアイテム3選をご紹介予定です🧖‍♀️✨

コスパも使い心地も◎なアイテムたちなので、ぜひお楽しみに♪

コメント