「三重遠征記録🎐みたま祭と津グルメ&推し土産まとめ」

旅行

こんにちは、さくらです🌸

今回は、三重県の津市に遊びに行った時の記録をまとめてみました♪

ちょうど「みたま祭」という夏のお祭りが開催されていて、幻想的な提灯の灯りや屋台の雰囲気を楽しむことができました✨

さらに、津のご当地グルメとして人気の「津ぎょうざ」をいただいたり、旅先で毎回買って帰るお気に入りのお土産なども紹介しています。

のんびりとした空気と、美味しいものがぎゅっと詰まった三重の魅力を感じられる内容になっているので、

これから三重を訪れる予定の方や、遠征・旅行の参考にしていただけたら嬉しいです💕

ぜひ最後までご覧くださいね!

✨みたま祭の提灯が幻想的で感動!

津市にある「三重縣護國神社」で開催されていた万灯みたま祭(8月13日〜15日)に行ってきました⛩️

ちょうど夕暮れ時に訪れたので、空の色が変わっていく様子とたくさんの提灯の明かりが重なって、とても幻想的な雰囲気に包まれていました。

境内にずらっと並ぶ提灯の数にまず圧倒されて、思わず見上げたり、カメラを構えてしまうほど。

黄色や赤の提灯が優しく灯っていて、夏のお祭りらしい空気感が最高でした。

私は屋台では何も買いませんでしたが、クレープ屋さんや揚げ物、ジュースなど、美味しそうな香りが漂っていて、「これぞお祭り!」という活気ある空気にワクワク✨

写真を撮ったりセルフィーを楽しんでいる人も多くて、訪れるだけで元気をもらえるような空間でした。

津の名物グルメ「津ぎょうざ」と、お気に入りのお蕎麦屋さん

続いて紹介するのは、三重県津市の名物「津ぎょうざ」!

全国的にも少しずつ知名度が上がってきていて、私も以前テレビ番組『秘密のケンミンSHOW』で見たことがあり、「大きくて美味しそう!」と気になっていたご当地グルメです。

今回、津市を訪れたタイミングで「津ぎょうざ」が食べられるお店を探していたのですが、

なんと以前から通っていたお気に入りのお蕎麦屋さん「信州そば処 そじ坊 津駅チャム店」で提供されているのを発見!

というわけで、今回もそじ坊さんにお邪魔して、定番の「天おろし蕎麦」と「津ぎょうざ」をいただいてきました🍤✨

お蕎麦は安定の美味しさ!

まずはお蕎麦。天ぷらもさくさくで、大根おろしと絡めてさっぱりいただける夏にぴったりのメニュー。

駅ビルに入っているお店なのでアクセスも良く、時間がない時にも立ち寄りやすいのが嬉しいポイントです◎

そして念願の「津ぎょうざ」!

そしてお待ちかねの「津ぎょうざ」!

事前に「大きい」と聞いてはいたものの、実物を見るとその迫力にびっくり!笑

手のひらサイズのビッグサイズで、見た目からインパクト抜群でした。

皮はパリッと香ばしく揚がっていて、中の餡はとってもジューシー!

肉汁がじゅわっと広がって、餃子好きにはたまらない美味しさでした♡

1個でも満足感のあるボリュームなので、小腹が空いた時にもぴったり。

地元の味を気軽に楽しめるのも、こうしたご当地グルメの魅力ですね♪

ミジュマルパッケージの伊勢茶と洋菓子が可愛すぎる&美味しすぎる♡

私が三重を訪れたときに、毎回楽しみにしているのがミジュマルとのコラボパッケージ!

伊勢茶(いせちゃ)は、まろやかな味わいで香りもよくて、普段からお茶好きな私も大満足のクオリティ🍃

どこかホッとするような優しい味で、移動中に飲むと心が落ち着きます。

そしてもうひとつのお楽しみが、「Shell Leines(シェル・レーヌ)」の塩キャラメル味の洋菓子。

見た目も可愛くて、袋を開ける瞬間からテンションが上がる…!

甘じょっぱい塩キャラメルの風味が絶妙で、紅茶やコーヒーとも相性抜群です☕✨

どちらも「三重 × ミジュマル」の限定パッケージで、ちょっとしたお土産や自分用にもぴったり。

ポケモン好きな方や、可愛いパッケージに目がない方には特におすすめです♡

三重に行ったら必ず買う!お気に入りの「伊勢うどん」

三重県に行った際、私が毎回お土産として購入しているのが「伊勢うどん」です✨

特にお気に入りなのが、かいだ製麺所さんの伊勢うどん!

伊勢うどんは、一般的なうどんとは少し違っていて、とても柔らかく、コシがない独特の食感。そして何より、たっぷりの甘辛いたれが絡んで、濃い味好きにはたまらない一品なんです。

初めて食べた時からその美味しさに魅了されて、気づけば三重に行くたびにこの伊勢うどんをリピートしています🍜

【アオサ入りの伊勢うどん】と、スタンダードタイプのもの、どちらも購入してお家で楽しみました♪

簡単に調理できて、家でも三重の味を感じられるのが嬉しいポイントです。

\気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!/


三重の魅力をたっぷり感じた1日旅でした♪

今回は、三重県津市で開催されていたみたま祭の様子から、B級グルメの津ぎょうざ、そしてお土産としておすすめの伊勢うどんまで、三重の“美味しい”と“楽しい”をぎゅっと詰め込んでお届けしました✨

ほんの数時間の滞在でも、グルメやご当地ならではの雰囲気に触れられるのが、三重旅の魅力だなと改めて実感。

気になったスポットやお土産があれば、ぜひ旅の参考にしてみてくださいね♪

次回予告:鹿児島の絶品グルメをご紹介します🐷❄️

次回からは、久しぶりに遠征記録シリーズを再開します!

続いてご紹介するのは、鹿児島編

黒豚のしゃぶしゃぶやトンカツ、名物スイーツの「しろくま」など、

鹿児島で出会った絶品グルメをたっぷりご紹介予定です♡

お楽しみに!

🔗鹿児島遠征で立ち寄りたい!アミュプラザ鹿児島のおすすめグルメ&お土産まとめ🍠

*あわせて読みたい記事はこちら*

🔗伊勢旅行②〜伊勢神宮と猿田彦神社で感じた神秘の力〜

🔗名古屋で買って良かったおすすめお土産5選

🔗東京駅で食べたい話題グルメ2選!相模屋の餅いなり&極味やの絶品ハンバーグ

コメント