こんにちは、さくらです🌸
最近ニュースで「日本平動物園のレッサーパンダの赤ちゃん誕生」が話題になっていましたね!
思わず笑顔になっちゃうような、ほっこり可愛いニュースに癒された方も多いのではないでしょうか😊
そんな話題の【日本平動物園】、実は私も以前訪れたことがあるんです。
今回はそのときの思い出と一緒に、園内の見どころやおすすめポイントをご紹介します♪
これから行こうかなと思っている方の参考になれば嬉しいです🐾✨
日本平動物園とは?🐾
静岡県静岡市にある「日本平動物園」は、自然豊かな高台にある動物園で、地元の方から観光客まで幅広く親しまれている人気スポットです。

約130種以上の動物たちが暮らしていて、迫力満点の猛獣館や、レッサーパンダなどの愛らしい動物たちに会うことができます🦁🐼
最近はレッサーパンダの赤ちゃん誕生ニュースでも話題になっていましたよね✨
私もレッサーパンダ目当てで行ってきたので、その時の様子をご紹介します♪
🐼レッサーパンダの聖地・日本平動物園!
実は日本平動物園は、「レッサーパンダの聖地」とも呼ばれているんです!
ここでは日本国内の【シセンレッサーパンダ】の種別計画管理を担っており、全国の動物園で飼育されているレッサーパンダの血縁関係を把握しながら、適切な繁殖計画を立てています。
なんと、世界中で飼育されているシセンレッサーパンダの約7割が日本で飼育されているそうで、その中心となっているのがこの日本平動物園なんです✨
🐾レッサーパンダに会いに行ってきました!
私がこの動物園を訪れた最大の理由も…もちろん「レッサーパンダ」でした🐼💕
当日はちょうど餌やりの時間にも立ち会えて、まるでショーを見ているように楽しめました!

小さなおててでフルーツをつまんで食べる姿や、器用に木登りする姿がとっても可愛くて…
気づけば動画や写真をたくさん撮ってしまっていました📸✨

たくさんのレッサーパンダが暮らしていて、それぞれ表情や性格も違って見ているだけでも癒されます。

レッサーパンダ好きの方は、きっと何時間でもいられるはずです♪
🐯ネコ科ゾーンの虎さんが迫力満点!
日本平動物園には、レッサーパンダ以外にもたくさんの動物たちが暮らしています。
中でも私が思わず足を止めて見入ってしまったのが「虎さん」!
ネコ科ゾーンのエリアがあり、猛獣たちがゆったりと過ごしている様子を見ることができます。
凄くかっこよくて迫力もありしばらくじっと眺めてしまいました✨

その存在感に思わず圧倒されました!
🐢実は亀さんも好きなんです♪
そしてもうひとつ、個人的に気になっていたのが「亀さん」🐢
実は昔、亀を飼っていたことがあって、それ以来なんとなく親しみがあるんです。

のんびりとした動きや、甲羅の模様など、じっと見ていると癒されますよね🍃
亀さんの魅力って奥深いんです♪
🐻❄️見た目もキュートなしろくまカレー♡
園内のレストランで食べられる名物「しろくまカレー」!
私はこれを食べるのも楽しみにしていて、ついに念願叶って注文しました🍛✨

まるでお風呂に浸かっているかのような、真っ白なくまさんのごはん…
あまりの可愛さに「食べるのがもったいない〜!」と思いつつ、しっかり美味しくいただきました笑😋
見た目が可愛いだけでなく、味もしっかり美味しいので、お子さん連れの方はもちろん、大人の方にもおすすめです♪
【アクセス情報】日本平動物園への行き方🚃🚌
日本平動物園は新幹線の静岡駅で降り、東海道線に乗り換えJR「東静岡駅」からバスで約10分、さらに徒歩5分ほどで到着します。
【公共交通でのアクセス例】
- JR「東静岡駅」南口 → しずてつジャストライン「静岡日本平線」バス(約10分)
- バス停「動物園入口」下車 → 徒歩約5分
🚌土日祝は「動物園に行こう!線」などの直行便も運行されています。
※坂道が多いので、歩きやすい靴で行くのがおすすめです♪
📝まとめ
今回は、レッサーパンダの赤ちゃんが誕生したという嬉しいニュースで話題になっていた
「日本平動物園」についてご紹介しました!
私もレッサーパンダが大好きなので、実際に見に行けてとても癒されました🐾
秋頃には赤ちゃんの一般公開も予定されているとのことなので、
またその時期に訪れてみたいなーと思っています🍁✨
かわいい動物たちに癒されたい方や、静岡観光を予定されている方は
ぜひ足を運んでみてくださいね♪
🍀次回予告🍀
次回は、美容と健康に嬉しい「豆乳」をテーマにした記事をお届けする予定です!
私が日常的に飲んでいるお気に入りや、気になっているフレーバー豆乳などをご紹介するのでお楽しみに✨
*この記事を読んだ方におすすめ*
コメント