こんにちは、さくらです🌸
今回は、SNSで話題になっていて気になっていた「ハッピーターン」と「ポテトチップス」の夢のようなコラボお菓子を2種類ご紹介します✨
どちらも私の大好きなシリーズということもあって、発売日をチェックしてコンビニへ…!
無事にGETできたので、実際に食べてみた感想を正直にレビューしていきます🍴
🥔ポテトチップス ハッピーターン味
まずは、「ポテトチップス ハッピーターン味」!

あのあまじょっぱいハッピーターンの味がポテチで再現されているのかな…?と期待しながら食べてみました✨
一口食べると、なんだかコンソメパンチのような風味が広がり、次のひと口ではしあわせバター味に近い感じも。

正直、「これぞハッピーターン!」という再現度はそこまで強くない印象でした。
パッケージ裏を見てみると、チキンパウダー?エキス?が入っていたので、その影響でちょっと違った風味になったのかもしれません🧐
とはいえ、ポテトチップスとしてはとても美味しくて、クセがなくまろやかな味わいだったので、ついつい手が止まらず…気づいたらあっという間に完食してました♡笑
🍯ハッピーターン しあわせバター味
続いてご紹介するのは、「ハッピーターン しあわせバター味」!

私はポテトチップスの“しあわせバター味”が一番好きなので、大好き×大好きの夢のコラボにワクワクしながら開封しました💛
実際に食べてみると…
あの独特な甘じょっぱさの中に、しあわせバターの風味がふんわりと感じられて、これはもう感動レベルの美味しさ✨
ポテチのしあわせバター味よりも少しまろやかで優しい味わいで、ハッピーターン特有のやわらかい生地との相性もバッチリでした!

甘みと塩気のバランスが絶妙で、気づいたら手が止まらず…美味しすぎて秒で完食しちゃいました😂笑
この味はリピートしたくなること間違いなしです♡
💭どっちが美味しかった?個人的ランキング!
どちらも美味しかったのですが、再現度・満足度ともに高かったのは…
🥇 ハッピーターン しあわせバター味 でした✨
ポテトチップス ハッピーターン味も美味しいけど、「ハッピーターンっぽさ」はほんのり。
一方で、しあわせバター味は「しあわせバター感」もちゃんとあって、ハッピーターンの良さも残っていてとっても満足でした♡
🧡小さい頃から大好き!あまじょっぱい系お菓子の魅力
あまじょっぱい系のお菓子が大好きな私が、どれだけこのコラボにワクワクしたか…その理由をご紹介します✨
実は私、小さい頃から“あまじょっぱい系”のお菓子が大好きで、
ハッピーターンがあると、気づいたら手が止まらず一袋あっという間に完食してしまう**こともよくありました😋
そして、ポテトチップスの「しあわせバター味」もずっと好きなお菓子のひとつで、
バターのまろやかさにはちみつやチーズのコクも加わって、あまじょっぱい系好きにはたまらない味ですよね🍯🧀✨
さらに、毎年“年内ラストのお仕事帰り”には自分へのご褒美としてコンビニに寄るのが恒例なのですが、
気づけば毎年「しあわせバター」と「雪見だいふく」を手に取っていて、
無意識に選んでしまうくらい、私の“好き”が詰まった定番なんだな〜と感じています😂💗
🎀甘じょっぱい系お菓子好きさんにおすすめ!
あまじょっぱいお菓子って、ついつい手が止まらなくなる魅力がありますよね🍯🧂
「しょっぱいのに甘くて…甘いのにまたしょっぱくて…」の無限ループがクセになる、そんなスナックが好きな方には、今回のコラボ商品どちらも本当におすすめです✨
ハッピーターンやしあわせバター味のポテトチップスが好きな方はもちろん、
限定コラボ商品や新作お菓子を試すのが好きな方にもぴったり!
特に秋冬のこの季節は、ちょっとホッとしたいおやつタイムに
あまじょっぱいお菓子がぴったりなんですよね☕🍘✨
コンビニやスーパーで見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね💗
見つけた瞬間が“しあわせタイム”の始まりかもしれません…☺️
⏭️次回予告:ポケモンZAで冒険の旅へ!
次回は…私も「ポケットモンスターZA」の世界へ冒険に出発しました✨
ミアレシティを舞台にした新しいストーリー…ネタバレは控えめに、
私なりの感想や始めたばかりのワクワク体験をまとめようと思っていますので、お楽しみに💗
*あわせて読みたい記事はこちら*
🔗暑い日にぴったり!梅干し風味のお菓子おすすめ4選【さっぱり系おやつ】


コメント